こんにちは。
あなたの問題が幸せギフトになる!
林えりこです。
今回のテーマは
最善の形のお手本についてです。
と聞いて
あなたは何が思い浮かびましたか?
—-
自分の欲しいものが手に入らないとき、
どうして手に入らないんだろう?
どうして?どうして?
と感じることがあるかもしれません。
そんなときに思い出して欲しいのが
「呼吸」なんです。
なぜなら呼吸は、
自然に受け取り
必死に抱えなくても
楽に呼気を返すことが出来るからです。
しかも独り占めをすることなく
全員と分かち合っていますよね。
一方で
あなたが欲しいものを
“受け取っていない”と感じるときは、
受け取ることを信頼できず、
だからこそ受け取ったら
必死に抱えなければならず、
そうでなければ
こちらだけが一方的に与えているのかも
しれません。
欠乏感を埋める感覚があったり
無意識に受け取ることを
避けている自分がいるときは
”受け取っていない”
と感じてしまうもの。
もしも、自分はこんなに与えているのに
相手からは何も受け取っていない
という思いが強ければ
それは取引になってしまいます。
与えていることと取引は違います。
この続きも含め、
最善の形を導くものについて
2分半の音声でお届けします。